涼しくなってきたので焼き菓子の気分。
アメリカンマフィンを作った。

味、まぁ○。見た目、焼き色不足△。カロリー高っ、×。
参考にしたのはコーンミールの袋の裏に書いてあるレシピ。
甘過ぎず、朝食にもサラダと一緒にいけちゃいそうな味。
・ ボウルで混ぜているときにバターと卵が分離して困った。
・ 底は焦げる一歩手前なのに上は焼き色不足。
・ キメが粗い。
・ 砂糖2/3に減らしてハムとコーンでお食事マフィンにしてみたい。(減らし過ぎでパサつくかな?)
・ 中に何か混ぜ込むとしたら、レーズンやナッツよりリンゴの方が合いそう。
5つの新発見!
バターに液体を加えるときに複数回に分けて混ぜれば混ぜるほど分離。。。
どうも卵が冷たすぎたみたい。
「諦めて、捨てるとしたら生ごみ?下水?」と考えるくらい途方にくれたけど、無理やり粉を加えたら一応形になった。(キメが粗いけど。)
教訓、卵は室温に戻して使おう!
お菓子作りは1つ作るとバリエーションをたくさん思いつくので楽しい♪
体重計と相談しながら楽しもう。
と、2個完食してここまで書いたところで体が熱くなって心臓がバクバクしてきた。
急激にエネルギー摂り過ぎたかな。
一度に1個が適量みたい。